「ワーママとして仕事から復帰したはいいものの、残業できないからお給料が減る。」
「なのに保育料はかかってマイナス…。」
「節約しなきゃなぁ。でも節約レシピを検索する時間さえ惜しい!」
そんなお悩みを抱えているワーママさん。お疲れ様です!!!
この記事では、時間がないワーママでもできる節約方法をシェアします。
楽して節約を叶えましょう!
フルタイムワーママの節約テクニック5選
①スーパーに行くことをやめた
仕事帰りに子どもを保育園からピックアップして、スーパーも行って。めちゃくちゃ疲れますよね。
スーパーも店舗によって安いものが異なるので、いくつかのスーパーをはしごしている人もいらっしゃるのではないのでしょうか?
私はめちゃくちゃ疲れるのでスーパーのはしごをやめました。
今はスーパーに行かず、ネットスーパーのみで週1の買い物ですべてを済ませています。
ネットスーパーを使ってみた体験談
「え、ネットスーパーって店頭よりも割高でしょ?」
「送料だってかかるし…。」
そう思う人もいますよね。
私は第二子の妊娠中に使い始めてみましたが、ネットスーパーを使うことで逆に節約になっていると感じています!
スーパーでのお買い物中、
「あ、これ安い!」
「これおいしそう!」
とつい買い物カゴに商品を入れてしまう経験があるのは私だけじゃないはず。ネットスーパーを利用することにより、買い物カゴの合計金額が表示されるため「つい買いすぎてしまった!」を防ぐことができるんです。
子どもたちとスーパーに行かずに済むので「あれ買って~」にもなりません!
お住まいの地域でネットスーパーに対応があればトライしてみてくださいね◎ママの体力温存にもつながりますよ♡
買いすぎない日々の積み重ねが節約に繋がります!
②固定費を見直した
これはめんどくさいですよね~~~。手間ですし。
でも1度やれば効果はずっと続く節約です。忙しいワーママにぴったりですよ。
スマホ代
現在あなたが契約しているスマホのプランはご存知ですか?それはあなたのライフスタイルに合っていますか?
例えば、
家にはWi-Fiが通っている
動画はスマホでは見ないタイプ
屋外で使うのは地図アプリくらい
この状況で契約しているプランが「データ通信料無制限のお高いプラン」だったら。ここまで手厚いプランは必要ないと思いますよね。
- 格安SIMに乗り換える
- 契約しているプランを変更する
これでスマホ代を抑えることができますよ◎
ちなみに私が使っているのは楽天モバイル。
毎月1000円ちょっとで、支払い設定を楽天ポイントにしているので手出しなしです。
保険料
夫婦それぞれがどんな保険に入っていて、それぞれどんな保障があるのかを理解していますか?
結婚・出産のタイミングで見直していなかった!というあなたはすぐに見直す時間を取りましょう!!
大事なこと・守りたいものは人それぞれ違いますし、時間が経てば変化します。今のあなたと家族に必要なだけの保証が得られる保険を選択しましょうね。
ちなみに私は、新卒時代に高額な保険に入っていたことがわかったので解約しました。それだけで月に約7,000円の節約になりました。
③外食費を決めた。
ワーママとして復職して、疲れているから今日はスーパーのお弁当。次の日はファミレス。その次の日はコンビニのパン…。
これではいくら食費があっても足りなくなりますよね。
我が家は、外食費を決めて管理することで際限なくスーパーのお弁当やファミレスに使わなくなりました。今では、限られた外食費をいかに満足度高く使えるかを意識するようになりました。
疲れているときの夕飯は、ふりかけご飯、レトルト味噌汁、以上!!!これを許すマインドも重要です(笑)
④「安いから」という理由で物を買わない。
安いから買っておこう!として食材を腐らせてしまったり、
安いと思ってまとめ買いをしたらまだストックがあったり。
そんな失敗経験があるのは私だけではないはず。
「安いから」買うのではなく、「必要だから」買うにシフトチェンジしました。
意識するだけで変わる?
と思うかもしれませんが、買う時に「これは安いから買うの?必要だから買うの?」と自分に問いかけることで、小さな無駄遣いが減りました。今まで買いすぎていた子ども服や必要以上にあった日用品のストックが減り、おうちの中がスッキリして一石二鳥でした。
⑤ゆる~く家計簿をつけ始めた。
ワーママはとっても忙しいです。1円単位で家計簿をつけるなら、ゆっくりしたいですよね。
我が家の家計簿はできる限り時短しつくして、収支の合致を目指さない家計簿に落ち着きました。
それは決めた予算から絶対にはみ出さないこと。これだけでお金は貯まります。
食費もレジャー費も限られた予算内で最大限に楽しむことをモットーにしています。
それでもお金に不安がある場合に挑戦すること
そうはいっても、節約で浮くお金は微々たるもの。もっと大きなお金が必要だよ~というワーママは、ぜひ会社以外でお金を稼ぐことに挑戦してみてください!
①ポイ活を始めてみる
ポイ活サイトで紹介されているアプリやゲームのダウンロード、簡単なアンケートへの回答でポイントが入り、一定数貯まれば電子マネーに交換することができます。
たかがアプリのダウンロード、たかがゲーム・アンケートと思って数年前に始めたのですが、好きでもないアプリやゲームはに時間が取られることが私にとってはつらかったです。私はあまりやっていません。
ですが、こつこつ作業が苦ではない人や少額で稼ぎたい人にはおすすめです。
代表的なポイ活サイト
モッピー
ワラウ
②不用品をフリマアプリなどで売る
今までのお子さんが使っていたベビー用品や着なくなったお洋服。フリマアプリで販売することで副収入が入りますよ!ベビー用品は中古でも売り買いが盛んなのでおすすめです!
私は子どもが生まれたことで割れてしまう飾り物をいくつかフリマアプリに出しましたが、累計で20,000円以上になりました。
ベビー用品を高値で売るコツ
- 買った時期と使用期間を記載する。
- 写真は午前中に撮る。自然光できれいに映る!
- ベビー用品のレビューを詳しく書く
メリット、デメリット、使っての感想など - 衛生面に配慮する
例)アルコールスプレーで除菌済み と記載するなど - 子どもが使っている写真やエピソードを盛り込む
使用時のイメージを持ってもらうため。
特に③が重要。出品時に最安でないのにもかかわらず、すぐ売れました。
得たお金は電子マネーにできるので使いにくいこともありませんでした。
③副業で在宅ワークをしてみる
節約を頑張ることに疲れた人はぜひ副業として在宅ワークを始めることも検討してみてください。
すぐにまとまったお金を稼ぐのは難しいですが、スキルを身につけてお仕事をしていくことで単価upの可能性もありますし、長期的に考えればポイ活やフリマアプリの利用より大きいリターンが望めます。
「これ以上忙しくするなんて無理!」
と思うかもしれません。そんなワーママは、効率よく学ぶことができるオンラインスクールに入って在宅ワークのスキルを学ぶことをおすすめします。
入会にはお金がかかるので「絶対必要か」と言われればそうではありませんですが、独学で学ぶには情報を精査したり学ぶ以外にも時間がとられます。忙しいワーママこそ最新情報をスクールで効率よくインプットする方が賢い使い方だと思いますよ◎
学べる在宅ワークのスキル例
Webデザイン、SNSの運用、ライティング、動画編集など
私が学んでいるオンラインスクールでは、キャリアコーチが一緒に時間の捻出の仕方から考えてくれます◎
ポイ活をしても、フリマアプリで不用品を売っても、良くて高校生のお小遣い程度しか稼ぐことができませんでしたが、オンラインスクールで学び始めて3ヵ月目でお仕事が取れるようになり、6ヵ月目で8万円稼ぐことができました。
まとめ
今回の記事では、週5ワーママの節約術と収入を増やすために挑戦することをお伝えしました。
フルタイムワーママの節約術
①スーパーには行かない
②固定費を見直す
③外食費を決める
④安いからという理由で買わない
⑤ゆるく家計簿をつける
それでもお金に不安なワーママが挑戦するといいこと
①ポイ活
②フリマアプリ
③副業として在宅ワーク
節約術を上手に活用しながら、収入を増やすために努力してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、どうもありがとうございます。
明日もいい1日になりますように。